わたし今いろいろあって中小企業、しかもよくある同族企業で働いています。
→無職になったので大企業から中小企業に転職したら案外楽しかった件
同族企業とは会長・社長・専務、、、、など重要なポジションが全て一族で牛耳られている会社ですが、中小企業だとだいたいそんな感じですよね。そしてはっきり言って同族企業はクソな場合がほとんど・・・笑
社長はボンクラでわがまま、いくら優秀でも良いとこ部長止まり。一族以外の給与など報酬面はクソ。残業しても残業代出ない・・・とかね。まあ全ての同族企業がクソとは言いません。トヨタだって同族企業だし。ただほぼクソなのは間違いないです!
でも同族企業で中小企業、この一見未来のなさそうな会社も実は良いとこあるんですよ。それについて紹介してみます。
目次
同族企業は能力じゃなくて血で出世する。つまりアホな場合が多い
冒頭にも言いましたが、同族企業は重要なポジションを一族が牛耳っています。社長がいて、会長はその親父。経理のトップは社長の嫁。専務は社長の弟とかね。つまり血が全てです。
これ一見デメリットのように見えるじゃないですか??頑張っても出世する上限が見えているし。
一族は周囲の人に気を遣う必要がなく仕事をしています。そりゃそうです。仮に新入社員であってもトップはみんな家族ですし、一族以外の社員は基本逆らえない。つまり勝手気ままに仕事ができる環境です。
そうするとアホになるんですよね。明らかに間違った事言ってても誰も指摘してくれない。あと普通の会社であれば出世レースみたいなものもありますが、それがない。跡取り息子なら社長になる事は決まっています。そうしてまともにマネジメントができないワンマン社長が生まれる。それの繰り返し。
アホ下で働くのって本気で相手すると消耗します。ただアホとわかった上で働けば結構楽ですよ(笑)
同族企業、アホな一族の下で働くと楽な理由|アホだから世間の常識知らないため
まず一族は仕事をまともに教えられていない、ってのが大きな理由です。
厳密に言えば家族には教えられているでしょう。でも教えている家族もアホなので、結局アホです。一族以外の人に教えられるパターンもありますが、形式上は上司であっても実質一族の方が立場は上。本気で仕事なんて教えていません。厳しい事言えませんからね。
そうするとどうなるか??
効率なんか関係なく、仕事の進め方が一族仕様になる・・・(笑)
つまりめっちゃ効率悪い事を平気でするようになる。しかも改善しようともしない(改善するという頭がない)。
そんな環境で仕事をしていると、あまりにも効率悪くてイライラする事も多いと思うます。ただ考え方を変えると、クソ効率悪いやり方でも仕事として成り立つ。内緒で効率良く仕事すればめっちゃ仕事が楽になります。
私の実例で紹介すると、今わたし事務職として働いているのですが、『午前中の仕事って伝票を並び替えて整理しているだけ』、なんですよね(笑)
伝票を整理する目的って、各営業マンごとに売上を計算。そして1日の売上と利益を集計するため、らしいです。つまりその集計をしやすいように私が営業担当ごとに伝票を整理している。ちなみにその集計は社長の嫁がやります。
この伝票整理が大事な仕事と位置づけられているようで、午前中に前日の伝票整理を終わられるのが最優先事項、みたいな雰囲気です。
伝票を発行しているという事は、会計ソフトに入力済みって事です。今時の会計ソフトにはデータ抽出する機能だいたい備わっていますが、もちろんうちの会社にもその機能あります。
そう。この午前中まるまる使ってやっている仕事。しかも重要とされている仕事ですが・・・
Excelでピポットテーブルを使えば5分もかからず終わる作業なんすよ(笑)しかもミスなく集計もしてくれる。社長の嫁は何十年もこの仕事をしてる。伝票整理に半日。集計に半日。つまり丸一日。アホでしょ?それが大変だからと伝票整理を私にやらせているって感じですね!!
あ、ちなみに嘘のような話ですが、集計はExcelでもなく、電卓ですらなく、ソロバンでやってます(笑)
さらに言えば会計ソフトのデータ抽出機能ですが、一族はもちろん社員全て存在を知りません。
こんな環境なんではっきり言って楽勝なんですよね。楽な方法を教えてあげようと思った時期もありましたが、やめときました。変にアピールしても煙たがられるかもですし、どうせアホだからできない。大したスキル必要ないですが、クソ効率悪い事を疑問も持たず何十年もやっている時点でアホですからね。
まあこんな事がいっぱいある訳ですよ。
なんか楽勝だと思いません??
ただし楽なのは事務系だけ。営業は地獄だからやめておいた方が良い
ただし楽なのは事務系だけです。事務に関しては効率良くすれば時間を生み出す事は可能。やり方次第で楽な環境作れますが、営業はそうも行きません。効率良い営業方法ってのはもちろんありますが、それが即売上に直結するかと言うと中々難しい。取引相手がいますからね。
同族経営の場合、会社の成績落ちると生活にモロ直結しますので、非常に機嫌が悪くなる。謎の精神論とかで詰められる対象は営業マンです。一族以外の(笑)
しかも営業成績が良くても給料上がらない場合も多いですし、そもそもやる気がでる環境じゃないケースがほとんど。
わたし中小企業って楽で良いな、ってマジで実感しているのですが、営業に関しては別。大企業の方がはるかに楽だと思います。中小企業の営業ってほんと美味しさがない。
どうせクソな環境で営業やるなら大企業のクソな環境で仕事した方が良いですよ!大企業、、、特に不動産とか広告系ってめっちゃブラック体質なので人めっちゃ辞めます。同時に人めっちゃ採用します。そして成績良ければ成果報酬がエグいので2000万以上の年収ある人もいます。
中小でいくら頑張っても給与増えない。そして労働環境がクソ。ならば大企業は『お金』に関してのみ夢はあるので転職した方が良いと思いません??
学歴とかを心配する人いますが、人の入れ替わりが激しい不動産、広告系は年齢若ければあまり気にする必要はありません。企業サイドとしても使えなかったら辞めてもらったら良い。のスタイルなのでとりあえず採用する、ってのは大いにあります。
もし30代前半まででブラック中小企業で営業しているのであれば転職活動をスタートする事を強くオススメします。いきなり辞めて転職活動する必要はありません。勢いで辞めると私のように後悔するので・・・(笑)
とりあえず有名どころの転職サイトに登録して求人情報をチェックする事からスタートすれば良いと思いますよ。
※有名どころの転職サイト
業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/DODAエージェントサービス
残念ながら事務職
は楽だけど未来はない。成長もない。
ぶっちゃけ同族企業で中小企業の事務職は楽なだけです。給与も全然上がりませんし、そんな環境で仕事していてもスキルアップしません。あといつ潰れるかわからない。実際にわたし今とは違う中小企業で働いていた事ありますが、ある日いつも通り出社したら弁護士がいっぱいいる。倒産宣言。債権者等が押し寄せる、って経験した事あります(笑)
楽なだけで未来はないんですよね。
なので男女問わず若いなら転職活動は検討すべきと思いますよ。
ちなみに私はと言うと、転職活動する気はありません!!笑 今後大手企業に行くことはない。行きたいとも思わない。
と言うのも我が家には子供いないので、そんなに頑張らなくても嫁と2人で共働きしていれば十分生活はできます。大企業だと都会に行く必要がある。つまりは電車通勤。その時点で嫌。今の会社は自転車で10分くらいですからね(笑)
ストレスのない仕事で副業頑張る、これが合っているな。そう思っているので仮に今の会社潰れても似たような職場探します。家から近くて楽そうな所。
まあこういう考えの人は少数派ですし、普通に子供を育てて家族を養うなら働きながらで良いので、転職・独立・副業、何かしら対策を考えておくべきです。給料安いので!!
では今回はこの辺で。別記事にてリスクの少ない副業をまとめましたので、良かったらこちらも読んでもて下さい。
→サラリーマンにおススメなリスクの少ない副業ランキングTOP10