わたしは大企業・中小企業、どちらも勤めた経験がありますが、『朝礼で社訓を唱和させる会社はブラック企業率100%』です(笑)
そして残念な事に今働いている会社も朝礼で社訓唱和します・・・
精神論バリバリの社訓。今の会社なんて笑えますよ。ゴリゴリ家族経営・中小零細企業なんですが、社訓で『常に頭は全回転!!効率よく仕事をする!!』とか言っていますが、経理のトップが使っているのソロバンですからね。エクセル使えない(笑)
『売掛金の完全回収!!』とか叫んでいますが、与信管理なんて当然行っていません。そりゃ回収できんだろ。毎日半笑いしそうになりながら朝礼に耐えています。
これって中小零細企業だけの話かと思うかもしれませんが、大企業でも普通にあります。わたし今まで何社か経験しましたが、断トツでクソなブラック企業があります。そこ東証一部上場企業で結構有名な会社。ちなみに広告系です。
朝礼2時間くらいありましたからね。大声の社訓唱和から始まって、営業職は各自成績報告。そして成績の悪いものは見せしめのように詰められる。これを毎日2時間も。まじでクソでした。
社訓唱和なんて意味ないと思いませんか?意味ないどころか時間の無駄。ストレスでしかない。それなのに大企業も含め多くの会社ではそれをやっています。なぜなのか?理由を解説していきます。
ブラック企業が大声で社訓唱和させる儀式の目的は洗脳して社畜を育成するため
朝礼で精神論まみれの社訓唱和させる理由。それは洗脳して都合の良い社畜を作るためです。
いやいや、そんな事で洗脳されるか??って疑問に思うかも知れませんが、マインドコントロールの手法ってご存知ですか?
マインドコントロール
短い簡単なフレーズを繰り返し聞かせる事で人間の脳は『分かった事』にしてしまい考えるのをやめてしまう習性がある
短い簡単なフレーズを繰り返し・・・社訓って正にそうと思いません??
現にブラック企業には絶対います。完全に洗脳された社畜完全体が・・・(笑)
社畜完全体は誰かを怒る時とか平気で社訓を持ち出したりします。『おい!それお前の全力か??本気で仕事しているんか??社訓でも頭は全回転って言っているだろ?全回転しているのか??』とかクソださい事を平気で言う。
当然多くの人はそんな環境に疑問を覚えます。勝手にやってろ。ってなる。なので社員の入れ替わりが激しい。そして人が定着しないので『人財』が育たない。そしてブラック企業になるって訳ですね。
よく『社員の平均年齢が若く、活発な職場環境です』とか紹介している求人ありますが、あれ社員定着してないブラック企業にありがち。注意して下さいね(笑)
特に中小企業でブラック企業なら働く価値なし。すぐに転職準備しつつ副業を開始すべき
大企業だったらまだ福利厚生とか給料面で葛藤するのはわかります。ただ中小企業でブラック企業だと働く価値ってあります?
給料も上がらない。社内環境も劣悪。パワハラも横行している。そんな感じならすぐに転職準備をしましょう。だって長く働いていてもメリットないじゃないですか?おまけに中小企業で長く働いていても、転職市場での価値が上がるかと言うとそうでもない。
むしろ年齢を重ねるごとに価値は下がっていきます。転職市場では若いだけで価値があります。早い段階で転職準備しておくのを強くオススメします。
まずは求人サイトに登録。どんな求人があるのか日々チェックしておくと良いですよ。いよいよヤバくなったら転職すれば良い、ってのが頭の片隅にあれば心が楽になります。広く求人を探すのならリクナビNEXTが良いかと思います。
もう限界、すぐにでも転職したい!そう思っているのなら転職エージェントを付けましょう。彼らは転職させて転職先から報酬を貰うのが仕事なので本気で転職させようとします。ちなみに転職エージェントは基本的に利用料金無料です。オススメのエージェントは私も利用した事ありますがdodaですね。
まあ経験上、大企業でもブラック企業ならすぐ転職すべきと思いますけどね(笑)
ちなみに私は今そこそこのブラック企業で働いていますが、転職する気はありません。これは過去にトンデモないブラック企業を経験しており耐性がある、ってのもありますが、最も大きな理由は副業やっているからです。
給料が上がらないし残業も付かない。社長はワンマンでボンクラ。精神論ばっかで社内環境はクソですが、しょーもない仕事ばっかしているので楽なんですよね。あと会社が家から自転車で10分くらいの距離なので、多少拘束時間が長くても楽勝。
家に帰っても余力があるので、その時間を全力で副業しています。副業のメインはブログなのですが、ブログめっちゃ良いですよ!副業には初期費用いるものも多いですが、ブログはガチでやっても1,000円/月くらいの固定費。成功すれば100万/月以上稼いでいる人はいくらでもいます。
何より会社に依存せず収入を得る。ってのは心の安定につながります。
もし勤めている会社がブラック企業ならぜひ副業をしてみて下さい。ブログに関して5万/月稼げる手順を紹介しています。興味があれば参考にしてみて下さい。
→初心者がブログで月5万稼ぐための流れ|ブログ開設前の準備〜pv伸ばす戦略を紹介