自分が底辺の仕事をしている。今は良いが収入的に将来どうなんだろう??って不安を感じている方も多いのではないでしょうか?
で、わたし現在進行形で底辺の仕事しています(笑)
ぶっちゃけ生活キツイです・・・ただし我が家は『子供いない夫婦』なので共働きしてりゃ問題ない。子供できなかったんですよね。不妊治療した時期もありましたが、精神的にキツイのもあって諦めた。
ただ普通は将来は家庭を持って子供つくって・・・と考えますよね。
もしこの底辺の仕事している状態で子供がいたら・・・って考えるとマジで無理(笑)自分の親とか今になって尊敬します。高校・大学と私立に通わせてもらいましたが、同じ事できる自信全くありません・・・(笑)
底辺の仕事って『どれだけ努力しても抜け出せない』ですよ。だって底辺の仕事=会社もクソなので頑張ったところで給与上がりません。給与上がるどころか仕事量だけは増え続け体力的にも疲弊していく。ってのはあるあるです。
会社でいくら頑張っても収入はアップしない。ではどうするか??まともな会社に転職するか、副業で会社以外から収入を得るか、この2つしかありませんよね。
ただ転職といっても転職先の会社が今より良い、って保証はありませんし、学歴や年齢で転職自体難しい場合もあります。という訳で今回は努力次第で何とでもなる副業について紹介したいと思います。
まずそもそも底辺の仕事ってのはどんなものなのか??
副業の話をする前にそもそも底辺の仕事ってどんなものなのでしょうか?
よく『肉体労働』が底辺と言われますが、私はそうは思わない。特に職人の世界は実は結構稼いでいる人多く、何ならそこいらのサラリーマンより稼いでいる人いくらでもいます。
私が思う底辺の仕事の条件は・・・
①給与水準が元々低く、頑張っても給与上がらない
②仕事していてもスキルが上がらない
この2つを兼ね備えている仕事だと思っています。職人とかは歩合制の場合も多いし、働いた分だけ稼ぎが増える。そして技術も向上していく。立派な仕事です。
では私の仕事は何かというと・・・
バリバリ家族経営で中小零細企業の事務職!!
家族経営なので社長一族の待遇以外はゴミ。いくら頑張っても給与上がらない。残業代ももちろん支払われない。やっている仕事ってマジでレベル低く、とても他の会社で通用するレベルではない。
ね?底辺でしょ(笑)
仕事の8割は無駄な作業しています。社長の母親が経理のボスなのですが、その人が計算しやすいように伝票を並べ替えているだけ。Excel使ったら一瞬で終わる作業を何時間もかけてやっています。
じゃあ業務効率化するためにExcelを使えよ!!って思うかも知れませんが、この手の会社は長年のやり方を変えようとはしない。そして効率悪いやり方している、って指摘したら嫌われます。
恐ろしいのはこういう底辺の仕事をしていると『自分が底辺の仕事しているって気づかない』って事です。だってその世界しか知りませんからね。
そして底辺の仕事を毎日のように繰り返し、成長もせず当然収入も上がらない。成長しないので転職も出来ない。
ヤバイくないですか??
肉体労働は底辺の仕事じゃないが、肉体労働こそ副業すべき理由
あと肉体労働は実は結構給料高い事多いですが、、、問題は体が資本なんですよね。
大手企業なら万が一仕事中に怪我しても福利厚生がしっかりしているので何とかなります。肉体労働の世界はそうもいかないですよね・・・
今は給与良いかも知れませんが、それがずっと続くって保証はありません。もし腰やっちゃって重いもの持てなくなったらどうします??
ちなみに副業と言っても色々とありますが、休みの日にバイトやダブルワークはオススメしない。安定して収入を増やす事ができますが、この手の副業は自分の時間を売っているだけです。
なので副業は基本ネットですべき。これは断言できます。
ネットで副業と聞くとスキルが必要なんじゃ?と思うかも知れません。これは完全に思い込みで、特別なスキルがなくてもできます。実際に私はパソコンスキルなんか皆無でしたが副業でブログを始めて今となってはそこそこ稼げています。
ブログで副業するメリットと必要なもの一覧
ネットで副業には色々な方法がありますが、わたしがオススメするのは『ブログ』です。なぜブログをオススメするのか?その理由ですが・・・
1:初期費用が安い
2:リスクが少ない(ほぼない)
3:情報が資産になる
この3つです。簡単に説明すると、パソコンとネット環境は必要となりますが、ブログ運営に必要な費用って1,000円/月くらいです。さらにYouTubeなど動画配信系だと動画編集にはそれなりに高いスペックのパソコンが必要ですし動画編集ソフトも必要。でもブログはカスみたいなスペックのパソコンでも問題ない。
コストが安いのでリスクもほぼない。挫折したところで損する金額は知れています。
あとブログってめっちゃ挫折します(笑)何回も更新ストップしちゃう。誰にも見られなくて挫折するんですよね。でも過去に書いた記事も資産になりますし無駄にはなりません。
ではブログを始めるに必要なものですが・・・
パソコンはネットつながればぶっちゃけ何でも良いです。良いパソコンが必要って感じたら稼いでから買い替えましょう。中古でも十分です。
あとは通信環境も必要ですね。家にWi-Fiなければ安いモバイルWi-Fiを契約しておきましょう。
→モバイルWi-Fiルーター【GMOとくとくBB】ギガゴリWiFi
で、ブログの始め方ですが、これは思っている以上に簡単です。ブログサイト立ち上げるだけなら10分くらいでできます。ブログの始めた方についてはこちらの記事を参照してみて下さい。コツは勢いで始める事です!!
→中小企業に入社して劣等感を感じている人に伝えたい事|問題はお金。じゃあ稼ごう
ではあとはブログ書きまくるだけです!頑張って底辺から抜け出しましょう!私もですが・・・(笑)